クラフトボスのフルーツティはレモンティー

トレンド到来!?お手軽フルーツティー その2

以前にも違うメーカーのものをご紹介させていただいたペットボトルのフルーツティ。

トレンド到来!?お手軽フルーツティー

今回はCRAFT BOSSのレモンティーを試してみました。

全然知らなかったのですが、2019年頃から発売されていたようでレモンティーは

クラフトボス紅茶シリーズの第3弾ということです。

 

時々耳にする『クラフト系』という言葉。

こちらの商品もクラフトボスのクラフト系紅茶ということで、少し脱線しますが

クラフト系の意味も調べてみました。

元来は手工芸品のような意味だったようですが「職人が手間暇かけて作ったこだわりの商品」との意味合いで

現在は使われているようです。

 

クラフトボスのレモンティーは200を超える工程や低温長時間抽出による渋みを抑えた味わい

、シチリア産有機レモンの使用などなど確かに素材にも工程にもこだわりを感じますね。

果汁は0.4%ですが、人工甘味料は不使用とのこと。

酸味がマイルドなことが特徴のシチリアレモン使用なので酸味が苦手な方にも

抵抗なく受け入れられる爽やかな酸味です。

甘すぎず、べたつかず、すっきりとした味で美味しいです。

ただ紅茶感はあまり強くないので清涼飲料水に近いような感じもします。

夏にキンキンに冷やして飲むのにぴったりに感じました。

ぜひ見かけて気になったらお試しください。

▼サントリー公式 クラフトボスTEAのページはこちら
https://www.suntory.co.jp/softdrink/craftboss/tea/