英国式アフタヌーンティに欠かせない、スコーン。
スコーンにつけるものといえばジャムとクロテッドクリームが定番で
それと紅茶をセットにして『クリームティー』とも呼ばれています。
お店によってはクロテッドクリームの代わりに生クリームを
つけあわせるところもあったりしますが、
英国式のクロテッドクリームを知ってからは
自宅などでスコーンを食べるときでもできるだけクロテッドクリームを準備します。
今回、スコーンをお取り寄せ(メルカリで今はお店のスコーンまで買えてしまいます!)したのですが、
クロテッドクリームを探すも、近所のスーパーを3軒当たってもみつからず・・・
電車でターミナル駅まで出ればデパ地下に売っているとは思うのですが
コロナ禍とそのためだけに労力を使うかどうか悩んでいた時に見つけたのが
自家製クロテッドクリームのレシピ。
皆さん結構、おうちで作っているんですね~!
その中から本当に簡単に、すぐにできる方法をご紹介します。
準備するものは
・冷やした動物性生クリーム(40%以上のもの)1パック
・蓋つきのビン
①ビンに生クリーム1パックをいれる
②ビンに蓋をして5~6分シャカシャカ振る
③音がしなくなったら完成
トロリとしたクロテッドクリームが完成しました。
私はスコーンを温めている間に作れました。
いつも購入していた某クロテッドクリームそのままという感じでした。
生クリームならスーパーなど近所で十分手に入ることが多いので
スコーンを食べるのにクロテッドクリームがないという時はぜひお試しください。
※1・2日経つとかなりダレてきてしまいますので、使いきれなかった分は紅茶に入れて飲んでも美味しいです。